これまた先週ですが・・^^;
タク、11/13に無事3歳を迎えることができました☆
今年も、コレでお祝いです♪
*;*簡単!ツナそぼろのご飯ケーキ*;* by orange*3回目にして初めて(爆)「これ、美味しい♪」って、食べてくれました^^;


↓3歳当日のタク、、、
枯葉舞ってるけど・・ジャンバー着てるけど・・やっぱり脱ぎました。。裸足です。
魔の2歳児期は、
「男の子だからね」「子供だからね」「2番目だからね」って、事あるごとに自分に言い聞かせて
割り切ってなんとか乗り切ったけど。。
3歳児は悪魔と言うからね〜
今日は、砂場で一緒に遊んでいた一つ上の学年の男の子と口喧嘩になり
ついには砂を顔にかけてしまい、泣かせてしまった><
そのあと、遊具の取り合いでも。。
でも本人、全く悪気がないみたいで反省ナシーー;。。やっぱり悪魔!?
一緒に一部始終を見ていた支援センターの先生に相談したら
「タクちゃんにしたら、遊んでるつもりだから、なんで謝らなくちゃいけないのか・・
まだわからないかもね。。
でも、お友達に砂をかけちゃいけないよ!って、事だけは、しつこく何度も言い続けて教えないとね!」
って、アドバイスをいただきました。。
これから増えるんだろうなぁ〜こういうトラブル。。ふぅ〜〜
お気に入りの本、ノンタンの「おしっこ しーしー」なんだけど、
まだ全くトイレに行く気ナシで、オムツとれてませ〜ん!!
幼稚園に行く、来春までには何とかせねば。。



お誕生日のプレゼントはトミカの
「オート踏切ステーション」でした☆
「でんしゃ!」って、言わない日はないくらい、
とにかく電車が大好き!
トーマスやチャギントンも観るけど
BSでやってる「全国鉄道の旅」とか、
マニアっぽい番組もお気に入り。
パパが休みの日には
二人で電車乗って出掛けたり、新幹線見に行ったり。。。
私も時々、車を止めておける踏切で
貨物列車待ちしたり。。
すっかり電車好きのタクにやられてます。。
大変な時もあるけど
まだまだメチャ可愛いタク♡
元気!笑顔いっぱい!
すくすく育っておくれ♪
おめでとう!!だけど、この1年が大事ですぞ!!
とにかく、いけないことはいけないと!!
褒めるときはぎゅぎゅぎゅ〜っと抱きしめて!!^^
めりはりが肝心です!
ハルは誰かに物を投げるとかたたくとかはなかったけど、とにかく片付けをしない、お姉ちゃんに任せて自分はしらんふり〜って感じだったんだ!それを荒療治だけど、部屋に閉じ込めて、「そこのおもちゃ片づけるまで部屋からだしません!!」と心を鬼にして、泣いても無視してドアを開けさせないように手で押さえて…^^;やらせたんだよね〜
そのせいか、今ではお姉ちゃんよりちゃんと片付けするよ!!^^
パジャマもちゃんと畳んである^^
だからマミィちゃんも心を鬼にする覚悟を!!
頑張れ!!
うーん、himaを育ててるときがそんな感じだった。
よく支援センターの先生にも相談した(笑)
いまだに???なねえさんですが
やっぱり「ダメなことはダメ」ってところは譲れないよね。
こんな姉を育てたので双子でも男の子でも拍子抜けでラクチンしているワタシです。
お互いがんばりましょう。
タクもついに?ようやく?3歳だよ〜
ありがとう^^
そうだよね〜
やっていい事と悪い事、
少しづつ、わかってきてるからメリハリつけないとね!
最近はチィもタクも無駄に叱らないようにしてるの(笑)
普段、パパがいないから、
ここぞ!って、いう時にドカ〜ンと言わないと効果なくてさ^^;
冬休み、最長したルナ&ハルに会えるの楽しみだわ♡
ありがとう♪
gou&ruiくんもおめでとう!!
お互い、無事に3歳迎えられてよかったね^^
himaちゃん、そうだったんだ〜って、いまだに???
男の子の双子ちゃんなんて、さぞかし大変かと思いきや・・楽チンだなんていいなぁ〜〜
でも今は支援センターの先生が、いろいろ相談に乗ってくれるからホント助かるよね^^
タク・・この数日後、今度は違うお友達に砂かけちゃってねーー;
お友達ママが砂で作ったチョコレートケーキに、
タクが「お砂糖かける♪」って、砂をかけようとしたら、
お友達は「やだ〜!!やらないで〜〜!!」って。。。
そんなやりとりを数分し、ついに砂をエィッとかけちゃって><
今回は、まずタクの口からどうしたかったのか聞いてから、タクの遊びたかった気持ちもわかるけど・・と、話して、
でもダメな事はダメ!なんだよ。
と、言い聞かせたけど。。
ちゃんと気持ち通じるといいなぁ〜〜
はぁ〜頑張りましょう^^